絵の具で紙に絵を描いたら紙がふやけた。って英語でなんて言うの?
絵の具で紙に絵を描いたら、紙がフニャフニャにふやけた。
回答
-
If I use painting tools on (regular) paper, it becomes soggy.
ご質問ありがとうございます。
「ふやける」をsoggyとかwetとかmushyなどに訳せます。紙に対してsoggyとwetが自然です。mushyは水分が多すぎる料理に対してよく使われています。
回答でregularを提案しています。それで、「一般の用紙」の意味になります。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
if you paint on regular paper, the paper gets soggy
-
Regular paper gets soggy if you paint on it
紙を、regular paperにしました。
絵の具で絵を描く用の紙ではなく、一般的な紙、と言う意味だからです。
(私が)絵の具で紙に絵を描いたら紙がふやけた。
if I paint on regular paper, the paper gets soggy
主語は「私」じゃなく、一般的にこうしたらこうなる、と言う話であれば
if you paint on regular paper, the paper gets soggyで表現します。
それは日本語の順番と同じくらいで、直訳として自然に使える表現ですが、
私ならRegular paper gets soggy if you paint on itで表現します。
日本語の順番と逆ですが、英語では自然に聞こえます。
ご参考になれば幸いです。