美味しいカルピス
他のアンカーの方の回答、素晴らしいです。私からは、dilute という動詞を使った表現をご紹介したいと思います。
dilute = (液体を)薄める
You can dilute the Calpico mix with water. 訳すと、「カルピスは、水で薄めて飲むよ。」)
You can drink Calpico after you dilute it with water. 訳すと、「カルピスは、水で薄めてから飲んでね。」
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
Yuko Sakai English
【アメリカ英語です】
英語圏ではカルピスは「Calpico(カルピコ)」という名称で販売されています(そのままの発音だとネイティブの耳にはCow's pissと聞こえてしまうため)。
英語圏では、日本と同じように水で薄めるタイプのカルピスと、そのまま飲めるタイプのカルピスが売っています。Calpicoウェブサイトを見ると、水で薄めるタイプのカルピスは「Calpico concentrate」という表記がされていて、そのまま飲めるタイプのカルピスは「Ready-to-Drink」という表記がされています。
このConcentrateというのは間違いではないのですが、アメリカ人がよく飲むオレンジジュースや他のフルーツのジュースの場合、Concentrateという表記がされている場合は「果汁を水で薄めてある(甘さを足してある場合もある)」という意味を持ちます。よって、そのままConcentrateのCalpicoだよ、と言ってしまうと、混乱を招く場合があります。ですから、ご紹介した文章では「Calpico mix」という表記にしています。
また、1文目には「飲んでいいよ」という箇所は敢えて訳しませんでしたが、それは暗黙の了解だから。でも、もちろん、文の後に "Then, you can drink it." というようなことを付け足すことも出来ます。
ちなみに2文目の、2文目(But~の文)はButで始まっていますが、これは口語のみでOKなカタチ。ライティング上ではButから始まる文章はNGなので、気を付けてください(カジュアルな文章なら構いません)。
回答したアンカーのサイト
Lang Leaves Education