回答
-
I recharge by ~ ing
-
~ keep me going
-
~ pick me up
Hey there mmts!
ユーコネクトのアーサーです。
「〜に[元気](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36268/)をもらっている」というのは日本語の特有な言い方です。
「疲れている時に、元気になるために〜」というニュアンスだと、
I recharge by ~ ing(〜することによって[充電](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/47658/)する)
と言います。
recharge は本来「充電する」という意味です。
I recharge by watching netflix
ネットフリックスに元気をもらっています。
他にも
Keep me goingと言います。
My friend's videos keep me going.
友達の動画に元気をもらっています。
最後に、pick me upも言えます。
My friend's videos pick me up.
友達の動画に元気をもらっています。
「pick me up」の場合は元気がない時に限らず、落ち込んだ時に使います。
When I am sad, watching funny movies picks me up.
悲しい時、面白い英語に元気をもらいます。
よろしくお願いします!
アーサーより
回答
-
~ gives me the energy to go on
-
~keeps me going
~ gives me the energy to go on
= ~は私に前に進み続けるエネルギー・[元気](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36268/)をくれる
~keeps me going
= ~[のおかげで](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38540/)前に進み続けることができる
日本語は少し大げさに聞こえるかもしれませんが、「~が自分を励ましてくれる、元気付けてくれる」というような意味で使います。
回答
-
~ cheers me up
-
~ keeps me going
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
~ cheers me up
〜が元気をくれます
~ keeps me going
〜が私にやる気をくれます
cheer up は「元気づける」「励ます」という意味の英語表現です。
ぜひ参考にしてください。