世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

グラフはミスリードしやすいって英語でなんて言うの?

会議の時にグラフは参加者にとって理解を助けますが、その一方で恣意的なグラフを作ることが可能で、説明者の意図した結論に導くことができる。例えば、少しの売り上げ上昇をあたかも大きな上昇のように見せることもできる。
というニュアンスです。

male user icon
satoshiさん
2022/06/16 07:33
date icon
good icon

6

pv icon

2545

回答
  • A graph can be misleading.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

『グラフはミスリードしやすい』は、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
A graph can be misleading.
として、『グラフは誤解を与えかねない』というように表現できます。misleading は、『判断を誤まらせる、誤解を与えるような、誤解されやすい、語弊がある』と言う時によく使われる形容詞です。動詞は、mislead で、『誤った方向に導く、判断を誤らせる』という意味です。

参考になれば幸いです。

回答
  • Graphs can be misleading.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば以下のような英語表現はいかがでしょうか:

Graphs can be misleading.
グラフはミスリードしやすいです。

be misleading で「ミスリードしやすい」のようなニュアンスになります。

例:
You should be careful when reading graphs because they can be misleading.
グラフはミスリードしやすいので、見る時は注意が必要です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

6

pv icon

2545

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:2545

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー