二度手間って英語でなんて言うの?
メールを送ったのに、相手が間違って削除してしまったらしく、もう一回送らないといけない時など、同じことを2回繰り返さないといけないことを英語で?
回答
-
extra work
[手間](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/68511/):extra work
検索すると、double-work/duplication of effortなどと出てきたんですが「二度手間」を頑張って訳してみた感がありますが、通じない気がします。シンプルにextra workとした方が通じそうです。
そのまま状況を言う方が通じやすいことがよくあります。
「同じことを2回[繰り返さないと](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36770/)いけない」
I have to do this again.
I have to do the same thing twice.
回答
-
Such a hassle
仕事が[厄介](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/6550/)だ、[面倒](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/132119/)だという時に
"It's such a hassle." と言えます。二度手間と言いたい時にも
面倒な仕事が発生しているという意味で使えます。
回答
-
extra work
-
do something again
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
extra work
余計な仕事
do something again
もう一度何かをする
again は「もう一度」という意味の英語表現です。
例:
I have to send the email again.
もう一度メールを送らなければなりません。
ぜひ参考にしてください。