世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

我慢できたねって英語でなんて言うの?

子供がスーパーでお菓子をいっぱい買いたいところ、ママが2つだけね。という条件を伝えて2つ選んできた。
ゲームセンターを通り過ぎるときにやりたい気持ちを我慢して通りすげられた時にかえてあげたい言葉です、

default user icon
Piroさん
2022/06/26 17:29
date icon
good icon

4

pv icon

2609

回答
  • You did a good job controlling yourself

我慢する、はなかなかうまく英語に当てはまらないですね。
いろいろな訳語があります。
to control oneself (自分を制御できる)
は個人的に、一番適切だと思います。
ちゃんと、なんとかしたい気持ちを我慢する、という時によく使います。

You did a good job~
~よくできたね。

You did a good job controlling yourself
(よく)我慢できたね

ご参考になれば幸いです!

回答
  • You were a good boy, weren't you?

  • See, you only got two snacks, but you were fine.

  • That wasn't so bad, was it?

この場合、私なら次のように言います。
ーYou were a good boy, weren't you?
「いい子だったね」
お菓子、ゲームセンター、どちらの状況でも使える言い方です。

ーSee, you only got two snacks, but you were fine.
「お菓子2個しか買えなかったけど、大丈夫だったでしょ」

ーThat wasn't so bad, was it?
「そんなに悪くなかったでしょ?」
ゲームセンターでゲームしなくても大丈夫だったでしょ?というニュアンスです。

ご参考まで!

good icon

4

pv icon

2609

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:2609

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー