世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ただでさえ暑いのにねって英語でなんて言うの?

以下の会話で使いたいです。

フィリピン人ー今年は例年以上にくそ暑いよ!
日本人ーただでさえ暑い国なのにね。

ただでさえ暑い国なのに、例年以上に暑かったら大変ですよね。

default user icon
Hirokiさん
2016/09/06 16:07
date icon
good icon

20

pv icon

13664

回答
  • Like it needs to be hotter!

辞書などで調べるとTo make matters worse,などの硬いフレーズが出てくるかと思いますが、このような状況ではよくユーモラスな返し方をします。

Like it needs to...
→直訳(まるで~じゃないといけないかのようにね!)
→ニュアンス(ただでさえ事足りてるのにね!)

Like it needs to be hotter!
→まるでこの暑さではまだ足りないかのようだね!

例:
すでにマッチョなのに、さらに筋トレを頑張っているジョン君についての意見: Like he needs to be more macho!
(ただでさえマッチョなのにね!)
(まるでもっとマッチョにならないといけないかのようね!)

回答
  • Can it get any hotter (than this)?

  • It's already boiling hot as it is!

英訳例①「これ以上暑くなることってある?」皮肉交じりに言います。(than this)は言っても言わなくても、どちらでもOKです。

英訳例②「ただでさえ煮え切るような暑さなのに!」これは、皮肉交じりではなく、フツウな感じでOKです。

少しでもご参考になれば嬉しいです♪

Michiru 英語・異文化コミュニケーションコンサルタント
good icon

20

pv icon

13664

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:13664

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー