権利が認められるごとに、新たな対立が生まれる傾向があるって英語でなんて言うの?
少数派の権利が認められるたびに、多数派から反発を受ける状況を表現したいです。
回答
-
"Whenever a new right is recognised, it tends to create some resistance along with it."
-
"Every time a right is granted, new conflict tends to come with it."
"Whenever a new right is recognised, it tends to create some resistance along with it."
"whenever ~" 「〜ごとに」
"a new right" 「新し権利」
"is recognised" 「認められる」
"it tends to create ~" 「〜が生まれる傾向がある」
"some resistance” 「対立」
"along with it" 「一緒に」
"Every time a right is granted, new conflict tends to come with it."
"every time ~”「〜ごとに」
"a right is granted" 「権利が認められる」"granted" の代わりに "given" 「与えられた」も言えます。
"new conflict" 「新たな対立」
"tends to come with it”「一緒に来る傾向がある」
回答
-
Whenever the minority’s right gets approved, the majority objects to it.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。
例えば、
Whenever the minority’s right gets approved, the majority objects to it.
とすると、『少数派の権利が承認される度に多数派はそれに反発する。』と言えます。
役に立ちそうな単語とフレーズ
minority [少数派](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/76601/)
majority 多数派
get approved 承認される
参考になれば幸いです。