外国人の方にSo many men, so many minds.で十人十色と言う意味は通じますか?「たくさんの人が居るならば、それだけたくさんの考えがある」
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、
If you have a group of ten people, chances are you will have ten different ideas or thoughts.
とすると、『10人のグループがいたら、おそらく10の異なる発想や考えがあるだろう。』となり、十人十色を説明できますね!
役に立ちそうな単語とフレーズ
chances are たぶん~であろう
参考になれば幸いです。
"The more people there are, then the more ideas there are too."
"the more people there are" 「たくさんの人が居るならば」
"then the more ideas there are too" 「それだけたくさんの考えがある」
"the more ~, then the more ~" 「〜すればするほど〜」
"people" 「人」
"ideas" 「考え」
"The more minds, the more ideas."
"the more minds" 「頭あればあるほど」
"the more ideas" 「それだけたくさんの考えがある」
"The more the merrier." 「多ければ多いほどよい」もっと多いがいればもっと良いと言う感じです。