世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(物に対して) かわいそうって英語でなんて言うの?

友達が傘を乱暴に扱っていたので
「傘が可哀想だよ」
と言いたかったのですが
何と言えばいいか分かりませんでした。

male user icon
Shotaさん
2016/09/15 09:50
date icon
good icon

16

pv icon

11995

回答
  • (1)I feel sorry for your poor umbrella.

  • (2)I wouldn't wanna be your umbrella.

こんばんは。
こちらでは少し表現を付け加えてみたりしました。

(1)直訳「あなたの可哀想な傘にかわいそうだと思う」
I feel sorry for 〜 で「〜に対してかわいそうに/残念に思う」という意味があります。
そこに、すでに Lily さんがお答えになられた poor umbrella を加えることによって、「あなたの傘って本当にかわいそう」のような意味を生み出すことができます。このように表現することで、意味合いが強くなります。

(2)「私はあなたの傘になりたくない」
 これはまさにそのままの意味です。相手の傘の扱い方を見て自分になぞらえて言う表現です。

 今回の英訳例でネイティヴの英語表現の豊かさが(今回は日本語とさほど変わりませんが)見えるのではないでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • That poor umbrella; That poor ○○.

  • That umbrella has been through so much.

(物に対して)可哀想って英語に訳すと「That poor ○○」になります。

「友達が傘を乱暴に扱っていた」は英語では「My friend was rough with his umbrella」になります。

「友達が傘を乱暴に扱っていたので「傘が可哀想だよ」と言いたかったのですが」は英語では「My friend was really rough with his umbrella, so I wanted to say, "that poor umbrella!" to him.」

例文:
(ボロボロにしている上着について)

This poor jacket. It has been through so much.
「It has been through so much」は「○○が結構苦労したね」という意味です。人にも、物にも対して使えば適切です。

good icon

16

pv icon

11995

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:11995

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー