世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

小さな違いの議論にあまり興味がない。どっちでもいいって英語でなんて言うの?

大学生同士の日常会話です。
ある論文の著者は、とても小さな理論上の違いについて議論していて、私にはついていけませんでした。どっちでもいいと私的にはお思ってしまいます。

default user icon
Tomokoさん
2022/12/13 23:59
date icon
good icon

0

pv icon

1660

回答
  • I'm not really interested in those tiny differences that this author discusses in his paper.

  • I personally think those small differences don't matter very much.

ご質問ありがとうございます。

"I'm not really interested in those tiny differences"=「私はあまりその小さな違いに興味がありません」

"that this author discusses in his paper."=「この著者が自分の論文で議論しているように。」

"I personally think those small differences don't matter very much."=「個人的には、その小さな違いはあまり重要ではないと思います。」

ご参考までに。

Momo バイリンガル英語講師
回答
  • "Small differences don't really concern me, I don't really care either way."

"Small differences don't really concern me, I don't really care either way."
"small differences" 「小さな違い」
"don't really concern me" 「あまり興味がない」
"don't really ~" 「あまり〜ない」
”concern me" 「興味」
"I don't really care either way" 「 どっちでもいい」

どうでもいいについてもっと詳しく知りたい方はクリックしてください。

good icon

0

pv icon

1660

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:1660

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー