「じゃあ仕事頼んだよ」「手伝うっていう発想にはならないの?」
という感じの表現をしたい時は、dont you think of helping me という感じでいいのでしょうか。何か良い言い回しはありますでしょうか?
これを踏まえて一般疑問文を使うのであれば、Don't you think that I would need some help?「私が手伝いが欲しいだろうとも思わなかった?」という風に使うこともできるでしょう。
回答したアンカーのサイト
ZAKIYAMA ENGLISH
ちょっと嫌味を言いたいわけですよね。英語力に自信が出るまでは、あまり回りくどい表現をせず、ストレートに言った方が理解されやすいとは思いますが、上記のように言えば、ムッとしてる感がでると思います。間違っても、会社の上司とかには言わないでくださいね。I need your help. とか、Please help me. みたいに素直に返してください。
回答したアンカーのサイト
ソレイユインターナショナルスクール
これに相当する英語の表現は次のようなものがあります。
Doesn't it occur to you so say, "I am sorry?"
ごめんなさいを言う発想にはならないの?
Doesn't giving me back the money occur to you?
金を返すという発想にはならないの?
Has it occur to you that you're blocking the road?
道をふさいでいるということが分からないの?
回答したアンカーのサイト
(株)アジアユーロ言語研究所