世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

人のためになることをするって英語でなんて言うの?

1日1回人のためになることをする事を心がけています。

male user icon
Konanさん
2016/09/21 15:05
date icon
good icon

20

pv icon

30927

回答
  • Everyday, at least once, I do something good for others.

do something good for others 人にためになることをする、人にために良いことをする

という意味です。

Reina Ueda さくらランゲージインスティテュート/代表 企業研修講師
回答
  • I want to do something for others at least once a day

  • do something for others(someone)

1.少なくとも一日一回は人のためになることをしたい
2.人のために何かする

do something=何かする for others/someone=人のために・誰かのために
at least=少なくとも
他人のため何かしたいはたいていの場合「良い」ことを表すので
do something goodのgoodは入れなくても通じますが
入れても何の問題もありません

心がけてるを入れたければ
try=試みるを入れてみましょう
例)I try to do something for others once a day
一日一回何か人のためになることをするように心がけている

Meiko L DMM英会話翻訳パートナー
good icon

20

pv icon

30927

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:30927

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー