「エビの尻尾とゴキブリの尻尾は同じ成分だよ」って英語でなんて言うの?
何気ない会話の中で使えるように、少し皮肉を込めた表現だと助かります。
回答
-
Fun fact: the tails of shrimps and cockroaches contain the same substance, called Chitin.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、『少し皮肉を込めた表現』とのことですので例えば、
Fun fact: the tails of shrimps and cockroaches contain the same substance, called Chitin.
として、『豆知識:エビの尻尾とゴキブリの尻尾は同じキチンという物質を含んでいるよ。』とするのはいかがでしょうか。
役に立ちそうな単語とフレーズ
fun 楽しい気分にさせてくれる、ゆかいな
fact 事実
trivia 雑学的知識、あまり知られていない事実、豆知識
substance 物質
chitin キチン
参考になれば幸いです。
回答
-
Fun fact: shrimp tails and cockroach shells are made of the same material: chitin.
ご質問ありがとうございます。
「エビの尻尾」=「shrimp tails」
「ゴキブリの尻尾」=「cockroach shells」
「同じ成分」=「the same material」
一般的に「ゴキブリの尻尾」=「cockroach tails」と言わないです。「tails」の代わりに、「shells」がよく言われます。
それと同じように、「shrimp shells」と言っても大丈夫です。
「fun fact」=「豆知識」
「chitin」=「キチン」
ご参考になれば幸いです。