エレベーターに乗って、後から来た人の行く階のボタンを押してあげる時
「何階」というのは、
「which floor」
「what floor」
で表せます。
「would you like」で相手へ聞くことによって、
とても丁寧な表現になります。
例:
Which floor would you like? I can press the button for you.
何階を希望ですか?ボタンを押してあげますよ。
ご参考にされてください☆
回答したアンカーのサイト
『英語の勉強、留学不要!ゼロからレベル高い英語を身につけるブログ』
他の方もおっしゃっている通り
Which floor?
だけでバッチリ通じます。
ただし重要なのは、語尾をしっかりと上げてくださいね。
それで柔らかさ、丁寧さがプラスされますので。
回答したアンカーのサイト
西澤ロイ【イングリッシュ・ドクター】
海外でよく耳にしますよね、この表現。
ホテルなどでエレベーターに乗る際たいていの方は「Which floor?」と聞いてくれます。
先に乗ってる際も乗ってこられた方にこのように聞くととても親切ですね。
回答したアンカーのサイト
英語講師ママのブログ
What floor や Which floor で「何階ですか」を英語で表現することができます。
例:
A: What floor?
何階ですか?
B: 3, please.
3階をお願いします。
A: Which floor are you going to?
何階ですか?
B: The second floor, please.
2階をお願いします。
お役に立てれば嬉しいです。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・What floor?
「何階ですか?」をとてもシンプルに伝える、便利なフレーズです。
floor で「階」を表現することができます。
例:
A: Oh, hi James. What floor?
あ、やあジェームズ。何階?
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム