洗面台の水の滴る音を聞いてなんていうのかわからず質問させていただきます。
他にも、あれ?鍵かけたっけ?
なども教えていただけると助かります。
一つ目は、「水出てる?」という意味です。二つ目は鍵かけたっけ?という意味です。
"Wait" を使うことで、「あれ、まって」という意味が込められていますよ。
他の言い方を挙げるなら
Do you hear the water running?
水が出てる音聞こえない?
という表現ができます。
また「あれ?」=「ちょっと待って」という意味で、wait 以外に wait a minute や wait a second もよく使われます。
Wait a minute, did I lock the door?
ちょっと待って、私鍵閉めたっけ?
まだ挙がっていない回答としては、
おっしゃっている状況では、
I think water is dripping.
「水が滴っていると思うな」
も使えると思います。
dripは「(水など液体が)滴る、ポタポタと落ちる」という意味の自動詞です。
この場合は、現在起こっている最中なので、
【be動詞+ing】の現在進行形の形をとっています。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」