声かけてくれてありがとうね!って英語でなんて言うの?
ハロウィンパーティーで知り合った人と仲良くなった時に
回答
-
I was glad that you talked to me there.
「話しかけてもらって[嬉しかったです](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/49850/)。」という意味です。
glad は「[よかった](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/110952/)」のニュアンスでよく使われる英語表現です。
I'm glad ... = 〜よかった
I'm glad you're here = あなたがここにいてよかった
お別れのときに
Say hi to me when you see me around.
そこらで会ったらまた声かけてね
回答
-
Thank you for talking to me!
「[~に声をかける](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32992/)」はtalking to~です。ただし、この様な発言は余り使いません。
どちらかと言うと
I'm glad that we get to know each other.
お互い出逢えたのが[嬉しいです](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37641/)。
I'm happy to meet you.
逢えて嬉しいです。
のような表現の方が使われます。
回答
-
Thanks for talking to me.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・Thanks for talking to me.
私と話してくれてありがとう。
例:
Thanks for talking to me at the party. It made me really happy.
パーティーで話しかけてくれてありがとう。とても嬉しかったよ。
ぜひ参考にしてください。