世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

根に持つって英語でなんて言うの?

「まだ根に持ってるの?」
「あなたがそんなに根に持つ人だと思わなかった」
など。。

male user icon
Shotaさん
2016/09/29 08:47
date icon
good icon

98

pv icon

48635

回答
  • hold a grudge

■hold a grudge
(ホールド ア グラッジ)

grudge は「わだかまり」という意味です。

ご質問の
「まだ根に持ってるの?」
「あなたがそんなに根に持つ人だと思わなかった」
は、ひとつの文脈に入れ、以下の様に英訳しました。

"Are you still holding a grudge?
I didn't know you were that kind of person."

似た意味を表す熟語としては "bear a grudge" や "harbor resentment" などがあります。
それぞれ、「恨みを抱く」、「恨みを抱く」を意味します。

Takuya Nigami 英語4技能をトレーニング「にがみ塾」塾長
回答
  • hold a grudge

  • resent

最も一般的な表現は"hold a grudge"ですね。日本の有名なホラー映画で「呪怨」というものがありますが、そのハリウッドリメイクの名が"The Grudge"だったりします(完全に余談ですがさらにそれが日本に来日した時には「THE JUON」になりました。センスに脱帽ですね)

ただ他の訳として"resent"なんてのもあります。例文を挙げるとしたら
"resent an insult"
→「無礼を根に持つ」
ですね。"hold a grudge"ほどメジャーな言い方ではありませんがこちらも覚えて置いて損はないでしょう。

Ken Rose 株式会社フェーズシックス 翻訳・通訳者
回答
  • hold a grudge

  • have a beef with ○○

「根に持つ」は英語で hold a grudge と言います。

例)

まだ根に持っているの?
Are you still holding a grudge

私は結構根に持つタイプ
I'm the type that really holds a grudge

誰かに対して根に持っている時に hold a grudge against ○○ と言えます。

例)

私はまだ彼を根に持っている
I'm still holding a grudge against him

この場合、have a beef with でも使えます。これはちょっとスラングな言い方です。

例)

私はまだ彼を根に持っている
I still have a beef with him

ご参考になれば幸いです。

回答
  • hold a grudge

「根に持つ」は英語で「hold a grudge」と言えます。

「grudge」は「恨み/悪意」という意味です。
「hold a grudge」で「根に持つ/面白くなく思う」となります。

【例】

How long are you going to hold a grudge?
→いつまで根に持つつもりだよ。

I'm not holding a grudge.
→私は根に持ってないよ。

I never hold a grudge.
→私は根に持ったりはしません。

It is easy to hold a grudge, but hard to forgive.
→人に恨みを持つのは簡単だけど、許すのは難しい。

ご質問ありがとうございました。

good icon

98

pv icon

48635

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:98

  • pv icon

    PV:48635

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー