世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

合理的配慮を受けるって英語でなんて言うの?


「合理的配慮」は英語では"reasonable accommodation"だと思いますが、
「(学校や会社で)合理的配慮を受ける」はreceiveで良いのでしょうか。

英訳アプリやサイトでも、accommodationの訳に「配慮」という言葉が定着していないようなので、
なかなか調べられません。教えてください。

default user icon
Twiggyさん
2023/10/04 13:49
date icon
good icon

3

pv icon

4596

回答
  • to receive a reasonable accommodation

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

『学校や会社で合理的配慮を受けるはreceiveで良いのでしょうか。』について、はい receive でOKです。

合理的配慮を、一人ひとりに合わせた周りからのサポートや環境の調整と解釈すると、ご質問にあるような Reasonable accommodation と表現できます。また、receive proper consideration とすると、『適正な配慮を受ける』とも言えます。

accommodation 『便宜、もてなすこと』という意味もあり、こちらを配慮として使うことができますね!また、consideration 『思いやり、心遣い』も配慮という意味で使われます。

参考になれば幸いです。

good icon

3

pv icon

4596

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4596

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー