鉄道、ラッシュアワーに関する日常会話です。
以前、東京の山手線では、ラッシュ時に座席が格納(折り畳む方式)されて、無座席になる電車が走っていました。
これを英語で言いたいです!
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーThere used to be trains with seats that you could fold up during rush hour on the Yamanote Line in Tokyo.
「以前、東京の山手線にはラッシュアワー時に折りたためる座席のある電車があった」
to fold up「折りたたむ」
during rush hour「ラッシュアワーの間」
ご参考まで!