Usually he/she is very quiet.
= いつも彼・彼女はとても無口(静か)だよ。
「おとなしくてあまり話さない人」を表すには quiet が使われます。
「無言」に近づけるために very quiet にしました。
He/she is shy and doesn't talk much.
彼・彼女は内気であんまり話さないよ。
性格を表す言葉としては shy もquiet と同じような意味で使われます。
どちらも「静かでおとなしい人、あまり話さない人」というイメージです。
普通の言い方は
① He/she doesn't talk much.(彼・彼女はあまり話さない)
② He/she doesn't talk a lot.(彼・彼女はあまり話さない)
もう1つたまに聞くのがあるけど、だいたい男限定に使われている言葉です。
He is a man of few words (直訳:彼は少ない言葉の男です。)
つまり彼は無口な人という意味です。
ちなみに女性版(She is a woman of few words)は言えなくないと思うけど聞いたことないのであまりオススメできません。