世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

わかったようなわからないような・・・って英語でなんて言うの?

理由を説明されたけど、納得できるような納得できないようなちょっと腑に落ちない感じを表現するにはどう言えばいいですか?

male user icon
Toshi Hさん
2016/10/01 22:35
date icon
good icon

28

pv icon

10574

回答
  • It's still unclear to me...

はっきりとI don't get itとかI don't understand itと言うのもいいのかもしれませんが、日本人らしく「まだ理解が曖昧だなぁ」ということを伝えたいのでしたら、このunclearがぴったりだと思います。

Zakiyama バイリンガル自由人
回答
  • ① Sort of understand. Sort of don't understand

戸惑っている感じを表す表現は「① Sort of understand. Sort of don't understand」がいいと思います。

「sort of」は「◯◯ような」のニュアンスです。

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • I almost kind of get it

  • oh...kay?

I almost kind of get it =あとちょっとでなんとなく分かる

少しふざけた言い方です。「分かる気もするけど何かね」と言ったニュアンスです。

oh...kay? =うーん?

Okayとすぱっと言うのではなく戸惑いながら言う事で???な感じを伝えられます。

good icon

28

pv icon

10574

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:28

  • pv icon

    PV:10574

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー