「こだわりの料理」」って英語でどう言いますか?
こだわりの料理、こだわりの一品、こだわりの食材、、、
日本語では、よく使われる、この「こだわり」ですが、辞書をひいてもなかな「これだ」という訳が見つかりません。いろんなシチュエーションで使われる表現ですが、特に上記のように、料理に対して使うのにふさわしい表現を教えてください!
toshiさんへ
少し前のご質問への回答となり恐縮ですが
参考として頂けますと幸いです。
今回紹介の elaborate は 形容詞で
辞書では通常「入念な」といった訳が
紹介されています。
語中にある labor は、「労働」を意味する言葉で
labor union「労働組合」といったフレーズがあります。
つまり、人が手を掛けて、見えない部分や細かい部分まで
慎重に作ったものに対して、この elaborate という語彙は
ピッタリです。
ex. an elaborate costume 手の込んだコスチューム
ex. an elaborate plan 入念な計画
日本語で言う「こだわりの」に対してelaborate は
かなり良い線いっていると考えております。
もちろん今回の an elaborate dish も、ネイティブが
実際に使うフレーズです。
ちなみに elaborateは形容詞形の他、動詞形も存在し、elaborate onと使用すると「詳しく述べる」「詳細に説明する」という意味になります。
例えば、「彼はその計画について詳しく述べた」はHe elaborated on the plan.と表現できます。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
ご興味があれば、辞書で elaborate と特にその例文を
数多く参照頂ければ、使い方のイメージが膨らみます。
toshiさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
exclusive dish
唯一の一品
exclusive:他にない(ここではそれほど素晴らしいという意味)
must-try dish
絶対に食べるべき一品
must-tryは文字通り、「試してみるべき」「絶対に試すべき」になります。
直訳にはなりませんが、このようなニュアンスはいかがでしょうか。
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
一つ目の回答欄に記載した以下の回答
with authentic ~ from ~
using locally sourced ingredients
は、レストランのメニューなどで見かける表現です。
こだわりの料理です。 はメニュー上だと何にこだわっているのかを示し(例えば、地元の食材を使っているなど)表現されることが多いと思います。
他に家に遊びに来たゲストに、自分の母の料理がおいしいことを他人に勧める場合などは、
You have to try my mum's meat balls.
のように表現します。
My ~ is to die forという表現も自分の料理に自信がある様を表現できます。
I hope this will help you.
お役に立てば、嬉しいです。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話