世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

溝まで部品を挿入する時は、レバーが止まるまで下げる。って英語でなんて言うの?

管内に溝があり、部品を挿入します。
きちんと挿入するには溝まで挿入しないといけないので、レバーを最後まで降ろさないといけません。
配線は管とつながっているので、配線を引っ張るとマシンが壊れます。

default user icon
Bullsさん
2016/10/11 11:15
date icon
good icon

4

pv icon

11048

回答
  • When the part is inserted into the groove / bezel inside the tube, make sure to push the lever down until it stops.

レバー(lever) 部品(part) 溝(groove/bezel) が
*一つであるとすると
: それらが周知のものであるなら、それぞれの前にthe をつける(例 the lever) もし、周知のものといより一般的な話であれば the ではなく a を付ける(例 a lever)

*複数あるとすると
: 周知のものなら the をつけて複数形にする(例 the levers)
一般的な話なら何も付けずに複数形にする(例 levers)

→数えられる名詞の時は一つか二つ以上かに気をつけます。

レバーを押して下げるなら
push ~ down
レバーを引いて下げるならなら
pull ~ down
(今回はどちらか分からなかったのでpush~downを使っています)

fully 十分に、完全に

until it stops それ(レバー)が止まるまで

*レバーが複数あるなら
until they stop

to insert 挿入する

仕様書などの文面というより、会話で説明する時の文です。仕様書の場合、それ用の専門的な用語/文体が使われると思われます。

DMM Eikaiwa バイリンガルチーム
good icon

4

pv icon

11048

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:11048

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー