世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

服に臭いが付くのがいやって英語でなんて言うの?

たばこを嫌いな理由としてあげるときに。

male user icon
Fumiyaさん
2016/10/11 22:33
date icon
good icon

31

pv icon

31803

回答
  • I don't like it when the smell gets stuck in my clothes.

  • I hate it when the smell is all over my clothes.

  • I hate having the smell of cigarette smoke in my clothes.

「〜がいや」は、「〜が嫌い」という言い回しで、not like や hate を使います。

英訳1:I don't like it when ~ の直訳は「〜がするの時、それが嫌い」になりますが、この it は when 以降の節を受ける形式的な目的語です。
「臭いがつく」は、get stuck「くっついて取れなくなる」というイディオムで言えます。

英訳2:all over は「全面に」という意味になるで、体中臭くなる感じです。

英訳3:having the smell of cigarette smoke で「たばこの臭いがつく」という意味になります。

その他の例文:
- I don't like it when the smell sticks to my clothes.
- I hate it when the smell gets in my clothes.
- I hate it when the smell gets all over my clothes.
- I don't like it when my clothes smell like tobacco.

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • Cigarettes make your clothes smell awful.

Fumiyaさん、ご質問ありがとうございます。
一例をご紹介させていただきますね。

《英訳例》

Cigarettes make your clothes smell awful.
たばこを吸うと服ににおいが付く。

make ... smell awful
…に嫌なにおいが付く

《語句》
【英辞郎】

cigarette
【名】巻きたばこ、シガレット、たばこ

clothes
【名】衣類、衣服、服、服装、着物◆【同】clothing

awful
【形】大変な、恐ろしい、ひどい、嫌な、すさまじい、不愉快な

【スーパー・アンカー英和辞典】

smell
【自動】《smell C》Cのにおいがする(⇒(1)C は形容詞. (2)進行形にしない).

【グリーンライトハウス英和辞典】

make
【他動】(人や物事がある状態を)生じさせる, 作り出す, 引き起こす(cause)

《解説》
★ 英訳例
直訳は「たばこは服を嫌なにおいにする」です。
「たばこ」は cigarette ですね。
make は「…を生じさせる」という意味です。
ここでは「your clothes smell awful(=服がにおう)を make (生じさせる)」となります。

★ smell
ここでは smell を、be や look と同じように使っています。
《A smell C》は「A は C のにおいがする」という意味です。《A=C》という関係です。

【例】

That soup smells delicious.
そのスープおいしそうなにおい。

お役に立てば幸いです。
ありがとうございました。

good icon

31

pv icon

31803

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:31

  • pv icon

    PV:31803

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー