tearは可算名詞で一滴の涙を表し、tearsはその複数形だと思うのですが、
流れ続けていたり水たまりになっていたりしてそもそも不可算な状態の涙は、tearsと呼んでよいのでしょうか?
流れる涙や水たまりになった涙は、tears と複数形にします。
例:
I cried so hard, there was a puddle of tears on the table.
「大泣きしたら、テーブルに涙の水溜りができた」
Tears were running down my cheeks.
「涙が頬を伝って流れた」
ご参考まで!