世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

妻と娘3人です。長女は就職し、後の2人は学生ですって英語でなんて言うの?

自分の家族構成を説明したい。
default user icon
TAKASHIさん
2016/10/21 17:17
date icon
good icon

9

pv icon

6628

回答
  • I have a wife and three daughters. The eldest (daughter) is working and the younger two (daughters) are students.

    play icon

3人以上娘がいる場合の「長女」は、eldest daughter または oldest daughter(2人だと比較級になります)。最初の文章で、daughter と言っているので、2番目の文では、daughter を省くことができます。 「就職している」は「働いている」と言うのが自然なので、is working で言えます。
David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • I have a wife and three daughters.

    play icon

I have a wife and three daughters. (私には妻がいて、3人の娘がいます) One got a job and the others are students.(1人は就職し、他の二人は学生です) まずoneは複数の人の中で「1人」を指します。 そして、今回のように3人のうち2人という限定された人数の中で、残った全員を指す場合はthe others(他の人たち)となります。残りが複数いるので複数形のsが必要です。 ちなみにもし、残りが1人しかいない場合は単数でthe other(もう一人)とします。 ※このtheは数が限定されていることを示します。 ※「就職する」はget a jobとシンプルに表現すればOKです。
Daisuke Ebisu 英会話スクール運営。英語講師&英語書籍ライター
good icon

9

pv icon

6628

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:9

  • pv icon

    PV:6628

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら