世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

「英語にするか中国語にするか迷った」って英語でなんて言うの?

高校3年の進路決定のとき、外大に行って英語を専攻するか、それとも中国語専攻にするか迷ったのですが、そのときの事を英語で言いたいです。
female user icon
Askaさん
2015/12/06 14:01
date icon
good icon

1

pv icon

4866

回答
  • I couldn't decide if I should major in English or Chinese.

    play icon

  • I wasn't really sure if I should go for English or Chinese.

    play icon

「迷った」は I couldn't decide (決められなかった)、I wasn't really sure (あまり確信がなかった、よく分からなかった)と表現したらいいと思います。 major in = ~を専攻する go for = ~を選ぶ、~に決める、~をやってみる
回答
  • I was (seriously) thinking whether I should have majored English or Chinese at that time.

    play icon

「~するかどうか」というのは、他のアンカーの方も回答されている通り if でもOKですし、whetherでもOKです。 ただ、「~するかどうかわからない」I don't know whether I'll do it or not の or not が付くのは whether だけです。 英語は文法において正しくという考えですが、英会話においてはそこまで心配する必要はありませんよ。 さて、前文のI was (seriously) thinking で「真剣に考えてた」という過去進行形を使います。  whetherの後文は、「真剣に考えてた」時点の “前から” 専攻をどちらにしようか考えているはずなので、本当でしたら過去完了形を使用するのですが、should がきているので should had という言葉がなく、「should have 過去分詞」で「~すべきだった」と過去形っぽく使う事が出来ます。 専攻するという動詞は major ですので、「I should have majored 科目」で「科目を専攻すべきだった」かどうか (whether) という事を真剣に考えてた・・・という表現になります。 at that time は「その時」という崩せないフレーズですので覚えておくと便利ですね。 お役にたてば幸いです☆
good icon

1

pv icon

4866

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:1

  • pv icon

    PV:4866

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら