負の感情に負けたらだめよ、と言いたい
Don't let those negative emotions get the best of you.
(負の感情に負けちゃダメだよ)
(よりフォーマル)
Don't give in to the dark side.
(負の感情に負けたらだめだよ。)
(カジュアルもしくはユーモア)
'get the best of ~' は、感情· 欲望· 苦痛などが ~ を支配する、~ を理性的に行動できなくする、という意味の表現です。
'give in to ~' は、圧力· 要請· 感情· 人などに降参する、屈服する、折れる
'the dark side (ダークサイド、暗黒面)' は映画スターウォーズの中で使われている有名な言葉ですが、「暗い部分」や「悪い部分」など、「負」の要素を表した表現として、映画の外でも日常的に使用されている表現です。「引用」なので、真面目な場面よりは割りとカジュアルな場面で使用される表現です。
以上、乱雑で申し訳ありませんが、少しでも何かの参考になれば嬉しいです★ヽ(''∀`○)ノ☆
回答したアンカーのサイト
ラ・ヴェルト英語学院
「負の感情」は英語で "negative feelings" または "negative emotions"と言います。
例
・Don't give in to your negative feelings/ emotions. 「負の感情に負けたらだめよ」
その他こんな言い方もできます。
・Don't let it get you down.
・Don't let it bother you.
どちらも「そんなことで落ち込んだらダメ」という意味です。
回答したアンカーのサイト
「アメリカ人との国際結婚準備中 SAYAの英語な毎日」