「英語の勉強がやる気が出るときと出ないときとあるんだよね」と説明したいとき。
こんにちは。
「やる気」は motivation と言います。日本語でも「モチベーション」と言いますね。「やる気がある」は motivated になります。
例:
・Sometimes I'm motivated and sometimes I'm not.
やる気がある時とない時がある。
・I'm super motivated right now!
今めっちゃやる気ある!
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
Sometimes I’m in the mood but sometimes I’m not.
(時々はそういう気分だけど、時々そういう気分じゃない時がある)。
❶Sometimes I’m in the mood to study English but sometimes I’m not.
(時々は英語を勉強したい気分だけど、時々そういう気分じゃない)。
It depends on my mood: 気分による。
❷Whether I study English or not depends on my mood.
(英語の勉強をするかしないかは、その日の気分による)。
参考までに!