英語でひげはbeard/mustacheと言います。この例文の場合はdon’t suit meと書きましたが、they don’t look good on meとも表現出来ます。
例2は毛量が薄くフルなひげを伸ばせない場合に使います。
英語では様々な表現が出来るほど良いので、両方ご自由に使ってください!
1. A doesn't look good on B「AがBに似合わない」という用法になります。逆に言いますと、散髪して髪型が似合っていると、Hey, you're looking good! Nice hair cut!などという風に言います。それがひげの場合でも同じで、I like your beard. It looks good on you.という風に使えます。
2. Itはもちろん「ひげを伸ばすこと」を指します。それが「自分のタイプじゃない」「自分の好みに合わない」という英語になります。ひげを伸ばさないとか、髪を伸ばさないとか、結局自分の好みだったりしますよね。そういう意味を込めて、この英語訳にしました。
一般的にひげはbeard「(頬から顎にかけた)顎ひげ」とmustache「(唇の上の)口ひげ」で区別します。
基本的にはいずれもaをつけて、
He has a beard/mustache.
「彼はひげが生えている」
のように使います。
terribleは「恐ろしい・悲惨な」という意味の単語で、
I look terribleで「私は悲惨に見える」という意味、つまり全く似合わない様子を表しています。
I look terrible with a beard/mustache.
「私はひげがあると悲惨に見える」→「私はひげが恐ろしく似合わない」
となります。
ご参考になれば幸いです。