言ってくれなきゃ分からないって英語でなんて言うの?
ちゃんと言葉で言ってくれなきゃ分からないじゃん!と言われたので。
回答
-
I can't read your mind.
-
I'm not a mind reader.
▶︎ I can't read your mind.
私にはあなたの心は読めない。
▶︎ I'm not a mind reader.
私は読心術師じゃないんだから。
そのままですが、read one's mind で「(人)の心を読む」という意味です。
英語らしい皮肉の効いたフレーズですね。
回答
-
Tell me what you are thinking!
他の方と違うところで挙げておきますね。
Tell me what you are thinking.
「何を考えてるのか、言ってよ!」というのが直訳になります。
はっきり言ってほしい、という目的を伝えられるので、この言い方もアリですね。
回答
-
If you don't tell me, I can't know what you're thinking.
-
If you don't talk about what you're thinking, nobody will know it.
おっしゃられている元の日本文をそのまま素直に訳しますね(*^_^*)
If you don't tell me, I can't know what you're thinking.
「言ってくれなきゃ、あなたが何を考えているのか分かることができない」
If you don't talk about what you're thinking, nobody will know it.
「あなたが自分の考えていることを話さないと、誰も分からないだろう」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI