二日前に注射したとこが、まだ真っ赤に腫れていて痛い。と言いたい
Hey there Yuki!
ユーコネクトのアーサーです。
注射する= get a shot
この場合、2日前の特定な注射のことなので「the」を使います。
腫れた=swollen
※ 真っ◯ ※
日本語の「真っ◯」という言い方は英語にもあります。しかし、多くの場合その色のものを使って言います。
真っ黒= pitch black (pitch = ピッチ という樹脂)
真っ赤= beet red (beet = ビート)
真っ白= snow white
以上の言い方は決まり文句で、どんなものを使ってもいいわけではありません。
Beet red ◯
Firetruck red X
Stoplight red X
The place were I got the shot is red and swollen
The place where I got the shot is beet red and swollen
よろしくお願いします。
アーサーより
注射部位のことはthe injection site/the site of injectionと言いますが、会話では部位を具体的に「腕」などと言うほうが自然です。
おっしゃられている内容は、
The place where I got the shot is swollen.
「私が注射を受けた場所は腫れている」
のように表現できます(^_^)
whereは関係副詞です。
I got the shotが、placeを修飾しています。
swollenは「腫れている」という意味です。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」