世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

滑舌って英語でなんて言うの?

言葉をよく噛んでしまったり、らりるれろやさしすせそが聞こえづらかったりすること「滑舌がわるくてごめん」と言いたい。

female user icon
asamiさん
2016/10/28 14:48
date icon
good icon

74

pv icon

41682

回答
  • articulation

いわゆる「滑舌」に近い単語は、articulationです。
明確な発音、という意味です。
「滑舌が悪くてごめん」と言いたい場合は、Sorry if I'm not speaking smoothly.(スムーズに話してなかったらごめんね)がしっくりくると思います。
articulationは堅い単語なので。

例文
「I have trouble pronouncing some letters」
(いくつかの文字の発音に苦労しています)

「I'm not good at enunciating words」
(単語の発音が得意ではありません)

Yumi 発音コーチ、英語コンサルタント
回答
  • I'm sorry I can't enunciate well.

enunciate:明瞭に発音する

ご参考になりましたら幸いです。

Able English Studies カナダ(バンクーバー)のTOEIC専門学校
回答
  • I can't enunciate.

  • I can't speak clearly.

  • I tend to mumble.

I can't enunciate.
はっきりと発音ができない。

I can't speak clearly.
はっきりと話せない。

I tend to mumble.
「もごもごと話しがちだ。」
滑舌という意味とは少し違いますが、はっきり発声できないことをmumbleと言います。

例文
I'm sorry I can't enunciate well. Please tell me if you can't understand what I said.
はっきり発音できなくてごめんなさい。私が言った言葉でわからないことがあったら言ってください。

good icon

74

pv icon

41682

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:74

  • pv icon

    PV:41682

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー