今日は待ちに待った、好きなバンドのライブを見に行く日です。というような場面で...。
長らく待っていた、という意味の形容詞です。
long-awaited event 待ちに待ったイベント
long-awaited concert 待ちに待ったコンサート
というように使います。
または、
This is the concert I've been waiting for. 待ちに待ったコンサートです。
I can finally go to the concert today! 今日ようやくコンサートに行けるわ。
という言い方をすると、待ちに待ったというニュアンスが出せます。
回答したアンカーのサイト
Yumi’s English Boot Camp
① =「今日が、その日なんだ。」
②=「いまかいまかと待っているんだ。」⇒待ちに待ったと言う気持ちが、わき上がっているという表現です。
soar=「舞い上がる」現在進行形で、『舞い上がっている」
③=「1年も待ったんだから。だって、待つ価値があったから。」
be+worth+(the wait)=『待つ価値がある』
be+worth+(a visit)=『一度訪れる価値がある』
あなたのワクワク感を出すためのフレーズです。
どのシーンでも使えます。
①+②+③の流れで、言ってみましょう。
ワクワク感100%の表現です。
お試しあれ!
感謝
回答したアンカーのサイト
ブログ