大学でもあるみたいです。
避難 は evacuation
訓練は drill
ですので、
避難訓練は evacuation drill です。
「避難訓練は大学でもあるみたいです」は
They seem to conduct evacuation drills at universities/colleges as well.
(seem to~ ~らしい。conduct 行う as well 同様に)
一般的に言っているとして、ここでは大学にsをつけて複数形にしました。
例
We have an evacuation drill today.
今日は避難訓練があります。
You should take the evacuation drill seriously.
避難訓練は真剣に取り組むべきです。
参考になりましたら幸いです。
避難訓練 disaster drill, evacuation drill
学校では週に一度避難訓練を行っています。
We practice evacuation drills at school once a week.
避難訓練は正午に始まり、午後6時に終わります。
The evacuation drill will begin at noon and end at six pm.
緊急事態に備えて、避難訓練は全員を準備します。
Evacuation drills prepare everyone in case of an emergency.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・evacuation drill - 避難訓練
drill は「訓練」というニュアンスを持つ英語表現です。
fire drill(火災時の避難訓練)などもあります。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム
「避難訓練」はevacuation drillと言います(^_^)
例)
Students are required to take part in the evacuation drill.
「生徒は避難訓練に参加することを求められる」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」