世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

深刻な問題って英語でなんて言うの?

「これは深刻な問題だ」と言いたい

female user icon
naoさん
2016/11/13 01:53
date icon
good icon

68

pv icon

81982

回答
  • This is a serious problem.

  • This is a serious issue.

★ issue と problem
問題」は issue や problem と訳されますね。

二つは、ニュアンスが微妙に違います。

issue は「議論の対象となるもの」、
problem は「困難を引き起こすもの」、
を指します。

problem には否定的な響きがあるため、
その代用語として issue が使われることもあります。

例1)

This is a serious problem.
これは深刻な問題だ。

【私の感覚】
・弊害がある。解決策が必要。
・issue よりも深刻。

例2)

This is a serious issue.
これは深刻な問題だ。

【私の感覚】
・『悪いこと』というより『大切なこと』。議論が必要。
・problem ほど深刻でない。

参考にしてください。
ありがとうございました。

回答
  • This is a serious issue.

Serious issue:深刻問題

こういう言い方もいいと思います。
We should not underestimate this issue.
この問題を軽視するべきではない。

※underestimate: 楽観視する。軽視する。過小評価する。

回答
  • a serious problem

  • a serious issue

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

a serious problem
a serious issue

serious はここでは「深刻な」という意味の英語表現です。

例:
This is a very serious problem.
これはとても深刻な問題です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
回答
  • serious problem

「深刻な問題」はserious problemと言います(^_^)
例)
solve a serious problem「深刻な問題を解決する」

あとは、「深刻な病気」はserious diseaseと言うので、
「深刻」は基本的にseriousで表現できます(^_^)

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

68

pv icon

81982

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:68

  • pv icon

    PV:81982

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー