世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜でなくなるって英語でなんて言うの?

前は好きだったけど好きじゃなくなった。

〜になったはcome to〜なのでcome not to〜ですか?
回答よろしくお願いします

female user icon
Yukaさん
2016/11/13 08:15
date icon
good icon

21

pv icon

22797

回答
  • I am no longer in love with him/her.

彼/彼女を好きじゃなくなった。
ーでなくなる という表現はno longerで表せます。

I am no longer attracted to him.
もう彼に対して魅力を感じない。

ちなみに愛していたけどもう好きじゃない、醒めた、という場合は、fall out of loveと言います。

I fell out of love with my girl friend.
彼女への愛が醒めた。

回答
  • I don't like him now.

Yukaさんへ

以前のご質問への解答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。

例えば、「最近テニスをするようになりました」
と言う時に、私たちは、

  I came to play tennis recently.

のように言いたくなります。
Yukaさんのおっしゃる「come to~」ですね。
ただ英語では、

  I play tennis these days.

と言えば十分です。
「この頃(=these days)テニスとをしている」
と言えば、それだけで「以前はしていなかった」
ということが伝わるからです。

同じように、I don't like him now. と
言えば、今は好きじゃない=昔は好きだった、という
ニュアンスがちゃんと伝わります。

このように、一字一句を英語に直そうとしない方が
うまくいく場合があります。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Yukaさんの英語学習の成功を願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

回答
  • I'm not attracted to him anymore.

ご質問ありがとうございます。

・「I'm not attracted to him anymore.」
=もう彼に興味はありません。

(例文)Do you still like him?// I'm not attracted to him anymore.
(訳)まだ彼のこと好きですか?//もう彼に興味はありません。

単語:
like 好き

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

21

pv icon

22797

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:21

  • pv icon

    PV:22797

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー