こんにちは。
I've been waiting という表現がよく使われるかと思います。
例:
I've been waiting for this day to come.
この日が来るのを[ずっと](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/37801/)待っていたんだ。
I've been waiting for this to happen!
こんなことが起こるのをずっと待ってたんだ!
I've been waiting all my life to meet you.
君に会うのをずっと待っていたんだ。
all my life は「人生ずっと」が直訳ですが、「[今まで](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33998/)ずっと」というニュアンスです。
他には It's finally も使えます。
例:
It's finally the day I've been waiting for.
[やっとこの日が来た。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/45406/)
It's finally my birthday!
やっと誕生日きた!
ぜひ参考にしてください。
★I've been looking forward to it for a long time.
([長い間](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58219/)ずっとそれを楽しみにしていたんだ。)
★I've been eagerly waiting for it.
(それを首を長くして待っていたんだ。)
「ずっと〜していた」というのを表すために、have been 〜ingという、現在完了進行形を使いました。
あとは look forward to で「[楽しみにする](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/50165/)」、
eagerly wait forで「[首を長くして(楽しみに)待つ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/6775/)」、
というのを合わせました。
ご質問ありがとうございます。
・「I've been waiting for this day to come.」
=この日をずっと待っていた。
(例文)I've been waiting for this day to come. My dream finally came true.
(訳)この日をずっと待っていた。私の夢がようやく叶った。
便利な単語:
dream 夢
wait 待つ
お役に立てれば嬉しいです。
Coco