世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

覚悟はできてるって英語でなんて言うの?

よろしくお願いします。

default user icon
( NO NAME )
2016/11/18 00:19
date icon
good icon

108

pv icon

68710

回答
  • I'm determined.

すでに完璧な回答が出されていますが、思いついたので一つ回答させてください。

I'm determined.
私は覚悟ができている。という意味ですが、決意を固めたというニュアンスが強いです。

determined /dɪˈtɚːmɪnd/= 覚悟ができている、決意を固めた

回答
  • My mind is made up!

★ 訳
「僕の気持ちは固まっています」→「覚悟はできてる」

★ 解説
 make up one's mind は意訳すると「決心する」で、その意味で覚えている人も多いと思います。しかし文字通りに考えると「(人)の気持ちを作り上げる」です。

 I make up my mind.「私は私の気持ちを作り上げる」
 (↑実際には現在時制でこのように言うことはほとんどありません)

 この文を受動態にすると
 My mind is made up.
 となります。

 この英語が make up one's mind と同じ意味で使われてるわけですね。

 ご参考になりましたでしょうか。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • I am prepared for/to

Prepare は準備する、ですが、be preparedも準備することに違いはありませんが、覚悟を決める、というニュアンスもでるので、シリアス感がかなり増します。be preparedは身を整えて何かに臨む、そんな雰囲気が伝わるワードです。

I am prepared to sacrifice myself for my daughter. 娘のために自分を犠牲にする覚悟はできてるよ。

回答
  • I‘m ready.

  • I'm prepared to~~

I'm ready. は、準備はできている、のようなニュアンスになります。

I'm prepared to の場合には、この後に、動詞を入れます。
たとえば、「この問題に立ち向かう準備ができている」なら、
I'm prepared to confront this problem. のように使います。

Natsuko 英語通訳・翻訳
good icon

108

pv icon

68710

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:108

  • pv icon

    PV:68710

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー