世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

訪れるって英語でなんて言うの?

go 以外にそれっぽい表現ありますか?

default user icon
( NO NAME )
2016/11/21 21:50
date icon
good icon

32

pv icon

36216

回答
  • drop in

  • visit

一般に「訪問する」時は visitを使っておけば間違いありませんが、少し状況を限って、

「立ち寄る(=予告もなく訪れる)」

という場合なら drop in / drop by があります。

I just dropped by to see how you were getting on.
(君の様子を見にちょっと寄ってみた)

なお、「(人)のところに立ち寄る」ならば drop in on (人) の形になります。

他にも、stop by、call on、pop inなどの表現もあります。

I decided to pop in and see my grandmother on my way home.
(帰り道に、おばあちゃんのところに立ち寄ってみることにした)

回答
  • visit

訪問する、という意味の動詞は visit です。
visitorは訪問者。

I visited my uncle. 叔父の元を訪れた。

I'm visiting Kyoto next week. 来週京都を訪れます。

誰かに会いに行くというニュアンスで go see という言い方もします。

I went to see a doctor. 医者に(診てもらいに)行った。

このあたりはよく使うので覚えておくといいですよ。

Yumi 発音コーチ、英語コンサルタント
回答
  • visit

  • pay a visit to ~

「訪れる」という言葉を英語で表すと、「visit」という言葉になります。例えば、「I visit my friend’s house on Sundays.」です。意味は「日曜日に私は私の友達の家を訪れる」です。他の言い方は「pay a visit to ~」です。「Pay a visit to」を使うと、「I pay a visit to my friend’s house on Sundays.」という文章になります。言葉が変わりますが、意味が同じです。

回答
  • go to

  • visit

「訪れる」は英語では「go to」や「visit」で表せます。

「visit」は「訪れる」という意味です。
「go to」は「~へ行く」という意味です。

「go to」と「visit」は同じ意味ですが、日常会話では「go to」の方が「visit」よりも圧倒的によく使われます。

【例】

A lot of people who visit Japan are interested in anime.
→日本を訪れる人の多くはアニメに興味を持っている。

Kyoto is the most beautiful place I've ever visited.
→京都は私が訪れた中で一番美しい所です。

Have you ever been to Paris?
→パリに行ったことはありますか。

ご質問ありがとうございました。

DMM Eikaiwa D DMM英会話
回答
  • visit

  • pay a visit to

「訪れる」は「go」以外の言葉で表現したい場合に「pay a visit to」や「visit」を使えます。

例文:
「親戚の家に訪れる」
→「Pay a visit to my relatives house」
→「Visit my relatives house」

「大統領はその国に訪れた」
→「The president payed a visit to that country」
→「The president visited that country」

ご参考になれば幸いです。

good icon

32

pv icon

36216

 
回答済み(5件)
  • good icon

    役に立った:32

  • pv icon

    PV:36216

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー