冬の時期はよく乾燥して、オンラインレッスン中に、塗らないといけなくなる時があります。
アメリカでは、リップクリームは、lip balm、または、chapstickと呼ぶのが一般的です。chapstickというのは、商標名です。日本でもゴキブリ退治をするためのものを「ハイター」と言いますよね。それと同じです。Lip creamは、リップグロス(液体状の口紅)という意味で使われることが多い気がします。
他の先生もおっしゃっている通り、許可を得る必要はありません。レッスン中にリップ(ハンド)クリームを塗りたい場合は、このように相手に伝えるのは、いかがでしょうか。
========================
[例文]
I want to put on some lip balm. Could you please hold on a second?
リップクリームを塗りたいです。少し待って、頂けますか。
I want to put on some hand cream. Could you please hold on a second?
ハンドクリームを塗りたいです。少し待って、頂けますか。
=========================
これからの季節、リップ(ハンド)クリームは、必需品ですよね。
是非、このフレーズを使ってみてください。
お役に立てば幸いです。
ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
Yuko Sakai English
訳という意味では、上記のように言えばよいですが、レッスン中にリップクリームやハンドクリームを塗るのに、先生の許可は要りません。必要ならただ塗ればよいのです。日本人の感覚的にはことわりたくなる気持ちはわかりますが。このように聞いたら、ネイティブの先生は、一瞬固まって、OKというでしょう。
回答したアンカーのサイト
ソレイユインターナショナルスクール