唇(くちびる)って英語でなんて言うの?
冬は唇がカサカサするのでリップクリームは必需品です。
回答
-
lips
唇「くちびる」は英語で「lips」です。
冬は唇がカサカサするのでリップクリームは必需品です。
My lips get really dry in the winter, so chapstick is a necessity.
「リップクリーム」は多分地域によって言い方が変わるかもしれませんが、私の出身地カリフォルニアで一番使われているのは「chapstick」です。
「唇がカサカサする」は「My lips get really dry」とか「My lips get chapped」
「必需品」は「a necessity」とか「a must」
回答
-
My lips get really dry in the winter so I need to use lip cream.
1) My lips get really dry in the winter so I need to use lip cream.
「冬は唇が乾燥するのでリップクリームが欠かせません。」
「唇」は lips
「リップクリーム」は
lip cream
lip balm
chapstick
とも言えます。
ご参考になれば幸いです!
回答
-
Lips
唇はlipsといいます。発音はリップスです。
唇がカサカサする - lips get dry, lips crack
冬は唇がカサカサするのでリップクリームは必要です
Because my lips get dry in the winter, I need to use lip cream
My lips crack in the winter so I need to use lip cream
あなたの唇はすごい綺麗ですね
Your lips are so beautiful
回答
-
A lip
「唇」は、英語で"lip"です。しかし、上唇と下唇両方を指し示すことが多いので、その際は"lips"と複数形になります。
なお、「冬は唇がカサカサするのでリップクリームは必需品です。」は、"A lip balm is a necessary in winter as my lips get dry easily.「(私の)唇は簡単に乾燥するので、冬はリップクリームが必需品です。」"などと英訳すれば大丈夫です。
※参考※
頭…a head
額…a forehead
眉...an eyebrow
目…an eye
耳…an ear
鼻…a nose
口…a mouth
顎...a jaw
顔…a face
お役に立てれば幸いです。
回答
-
lips
-
chapped lips
「くちびる」という言葉を英語で伝えると、「lips」という言葉になります。単数形は「lip」です。例えば、「I get chapped lips in the winter.」という文章を使っても良いと考えました。この場合、「chapped」は「荒れる」という意味があります。
回答
-
lips
「唇」は lips と訳します。
英語で「冬は唇がカサカサするのでリップクリームは必需品です。」は During the winter my lips get chapped, so lip cream is a necessity.
冬にはありますよね。唇は体で結構敏感で手当は気をつけないとダメです。
ちなみに「敏感」は sensitive で、「唇はすごく敏感です。」は My lips are very sensitive. と言えます。
回答
-
lips
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
唇は「lips」といいます。
・上唇:upper lip
・下唇:lower lip
唇を潤わすリップクリームは「lip balm」といいます。
参考になれば嬉しいです。
回答
-
lips
「唇(くちびる)」は英語で lips と言います。
他には「口」は英語で mouth と言います。
「歯」は英語で teeth です。
例:
My lips are dry. I need chapstick.
唇がカサカサです。リップクリームが必要です。
みなさんのお役に立てれば嬉しいです!