世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

やっと終わったー!って英語でなんて言うの?

仕事が、1日が、とにかく早く終わって欲しい事がやっと終わった‼️と伝えたい
default user icon
Ginさん
2016/11/24 19:13
date icon
good icon

72

pv icon

57342

回答
  • Finally done!

    play icon

  • Finally it's over!

    play icon

こんにちは。 上記のような言い方ができます。done は「終わった」という意味なので、それだけでもいけます。finally が「やっと」ですね。 例: Finally done with work! やっと仕事終わった! Finally the exams are over! やっと試験終わった! A: Hey, do you think you'll be finished early enough to grab a drink? ねえ、一杯飲みにいけるくらいの時間に終わりそう? B: Done! Yes, let's go. 終わった!うん。行こう。 ぜひ参考にしてください。
Erik 日英翻訳者
回答
  • Finally I've finished it

    play icon

  • At last It's over

    play icon

こんにちは!! 「やっと終わった!」というのは「Finally I've finished it!」と表現になります。または、「At last, It's over!」と表現もになります。 例えば、「やっと期末試験が終わった!」を表現すると「At last, the end of term exams are over!」になります。
Fedelica 英語講師、英会話講師
回答
  • It's finally over.

    play icon

It's finally over. やっと終わった。 上記のように英語で表現することもできます。 finally は「やっと」という意味の英語表現です。 over で「終わった」を表すことができます。 他に finished や done なども使うことができます。 お役に立てればうれしいです。 またいつでもご質問ください。
回答
  • Finally done!

    play icon

  • It's finally over!

    play icon

ご質問ありがとうございます。 ・「Finally done!」「It's finally over!」 =やっと終わった! (例文)Finally done! Now I can rest. (訳)やっと終わった!これで休める。 (例文)It's finally over! I can finally rest. (訳)やっと終わった!ようやく休める。 便利な単語: rest 休む お役に立てれば嬉しいです。 Coco
Coco Y 英語講師
good icon

72

pv icon

57342

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:72

  • pv icon

    PV:57342

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら