世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜べきではないかって英語でなんて言うの?

こうこうするべきではないか?というとき
female user icon
sachiさん
2016/11/25 21:57
date icon
good icon

24

pv icon

36010

回答
  • (1)You are supposed to do it.

  • (2)Why don't you do it?

  • (3)You'd better do it.

「〜するべきではないか?」という表現は、発言する場面、発言者の心理状況、「あなた」や「私達」のような「誰がするべきか」などによっていくつもの意味が考えられます。また文の形としては基本的には否定疑問文になりますが、他の回答者さんのような例ももちろん想定されます。  この回答はでは次の4つの考えを提案します。 A. 義務、当然 B. 命令 C. 提案 D. 強い助言、警告  以下にA、B、C、Dの内容についてご説明いたします。主語を you にしかしていない場合でも、他のものに交換可能な文もあります。 A. 義務、当然  この意味の場合には、「しなければいけないこと」と考えることもできます。例えばルールに従わなければいけないなどです。しなければいけないことの確認の意味のような質問の仕方も考えられます。 ・be supposed to do 「〜することになっている、〜しなければならない」を使って  You are supposed to do it. 「君はそれをすることになっている」「君はそれをしなければならない」  Aren't you supposed to do it ?「それをすることになっているんじゃないの?」「それをしないといけないんじゃないの?」 ・should 「〜するべき」を使って  You should do it. 「君はそれをすべきだ」  Shouldn't you do it ? 「それをすべきではないのか?」 ・have to 「〜しなければならない」を使って(must よりも客観的に「しなければならない」と判断できる)  You have to do it. 「君はそれをしなければならない」  Don't you have to do it ? 「それをしなければならないのではないか?」 ・must 「〜しなければならない」を使って (have to よりも主観的で命令のような響きを持つことがある)  You must do it. 「君はそれをしなければならない」(強い提案として言うこともあり)  Mustn't you do it ? 「それをしなければならないのではないか?」 B. 命令  この意味の場合には、日本語では確かに「〜すべきではないか」と言っていますが、命令口調などで強めに「〜すべきではないのか!」(≒「〜しなさい」)と言う場合などには通常の命令文に近い言い方をすることも考えられます。 ・命令文で  Do it.「それをしなさい」 ・must「〜しなければならない」を使って  (「絶対に〜すべきだよ!」のような強い提案として言うこともあります)  You must do it. 「あなたはそれをしなければならない」 C. 提案  「〜するべきじゃないないの?」「〜したらどう?」などの意味合いです。 ・why don't + 主語「〜したらどうですか」を使って  (しかし「〜しなさい」という命令の意味で使われることもあり)  Why don't you do it? 「それをしたらどうですか」「それをしなさい」  Why don't we do it? 「(私達が)それをするのはどうだろうか」 ・suggest「提案する」を使って  I suggest you do it. 「君がそれをするのを提案する」「君がそれをしてはどうかな」 D. 強い助言、警告  この意味の場合には「〜すべきじゃないか(さもなければ〜になるぞ)」のような表現を使います。  基本的には自分より目下の者に対して使う表現です。または怒っているときやケンカしているときなどでにも相手に対して脅しのように言うことがあります。(何度も言われたことがあります笑)  その他、遅刻するかもしれないなどの差し迫った状況などあまり好ましくない状況になってしまうかもしれないときに言ったりします。「問題になってしまうぞ」というような感じですね。 ・had better を使って  You'd better do it. 「それをすべきだぞ(さもないと…)」  以上です。他にもまだ考えられると思いますが、かなり長くなってしまったのでここまでにしようと思います。  お役に立ちましたでしょうか。
English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • Ought to

Ought to =するべきだ 発音は「オート・トゥー」です。 ghの言葉は見ただけじゃ分からないですよね。 例: You ought to buy that dress, it looks amazing on you =そのドレス買うべきよ、あなたにとてもよく似合っている You ought not to go to your ex-boyfriend's wedding =あなた元彼の結婚式に行くべきじゃないよ 「するべきではない」の場合oughtの後にnotを付けましょう。
回答
  • What about ...?

  • I think we should ..

主語がない為、提案する際の言い回しを紹介します。 (自分の意見を提案) 自分たちがーーすべきじゃないだろうか。 例 I think we should change the supplier. サプライヤーを替えるべきではないでしょうか? (自分の考えを聞いてもらう場合) What about changing the supplier? サプライヤーを替えるのはどうですか?
回答
  • I think we should...

ご質問ありがとうございます。 ・「I think we should...」 =〜した方がいいと思う。 (例文)I think we should try that again. (訳)それもう一回試してみた方がいいと思う。 (例文)I think we should postpone the event. (訳)イベント延期した方がいいと思う。 お役に立てれば嬉しいです。 Coco
good icon

24

pv icon

36010

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:36010

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー