世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

異常気象って英語でなんて言うの?

最近ニュースで良く聞くこの言葉、英語でスマートに、なんてu-know

default user icon
hirosanさん
2015/12/13 23:09
date icon
good icon

135

pv icon

81205

回答
  • Extreme weather

  • Abnormal weather

  • Unusual weather

異常気象はよく “Abnormal weather”と訳されますが、私がニュースなどでよく耳にするのはExtreme weatherです。Extremeは「過激な」とか「極端な」という意味があります。

この他「異常気象」を表す英語表現

Unusual weather 通常とは異なる天候 
Severe weather 過酷な天候(寒波や干ばつなど)
Unseasonal weather 季節はずれの天候(3月なのに25度の夏日など)

例:
The extreme weather is making me tired. I'm not feeling very well.
異常気象で疲れています。あまり気分がよくないです。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
回答
  • Abnormal weather

  • Unusual weather

  • Anomalous weather

他のアンカーさんが回答されている通りでいいと思います。

3番目のanomalous weatherというが稀にあります。 これは本当に異常気象中の異常気象に使われる事が多いです。 日本語での気象でいうと、
・ ファフロツキーズ
・ 宏観異常現象
なんだこりゃ?というような気象用語ですね(笑) ちなみに「小春日和」(英語ではIndian Summer)もanomalous weatherに分類されます(されていると思います)。 Anomalous weatherは世界気象の中でも数少ない異常気象を表現する言葉ですので余り目にする事はないかと思いますが、参考になれば幸いです。

回答
  • extreme weather

  • abnormal weather

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

extreme weather
abnormal weather

上記はいずれも「異常気象」という意味の英語表現です。
extreme は「過激な」「極端な」などの意味があります。
abnormal は「異常な」です。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

135

pv icon

81205

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:135

  • pv icon

    PV:81205

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー