カラオケをしていて時間を延長したくて
時間を延長するときの「延長」には「extend」という動詞を使用します。一番上の文は「時間を延長したい」、二番目は「延長してもいいですか?」という意味になります。カラオケなどの場合は「time」の代わりに「session」を使ってもいいと思います。
お役に立てれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
「A Translator in Texas-日本とアメリカで働く翻訳者のブログ」
"Can we have a bit more time,please?"
This is a polite way to request a time extension.
"One more hour ,please."
Here you are giving them the specific time extension you would like to be granted
A:Can we have a bit more time,please?
B: We are about to close.How much time do you need?
A: One more hour
B:One more hour then.After that we are shutting you down.
shutting you down= to force you to stop.
"Can we have a bit more time,please?"
時間がもっと欲しいときに使う丁寧な表現です。
"One more hour ,please."
どれくらいの時間が欲しいのか、直接いう表現です。
A:Can we have a bit more time,please? もうちょっと時間が欲しいのですが?
B: We are about to close.How much time do you need? 閉まる直前なのですが、どれくらい時間が欲しいです?
A: One more hour あと1時間
B:One more hour then.After that we are shutting you down. 一時間ですね。そのあと閉めるとしましょう。
shutting you down= 強制的に終了する。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
To carry on = to continue doing something.
"If you carry on making that noise I'm going to get very angry!"
To extend something = to make something longer.
"The shops in the city centre are extending their opening hours and will now close at 8pm."
To carry on = 何かをし続けること
"If you carry on making that noise I'm going to get very angry!"
うるさい音出し続けるなら、すごく怒るわよ!
To extend something = 何かを延長する、引き延ばすこと
"The shops in the city centre are extending their opening hours and will now close at 8pm."
シティーセンターのショップは営業時間が伸びて今は8時にしまるんだ。
回答したアンカーのサイト
Youtube
There are some different ways you could ask to extend your time when you want to continue singing in a karaoke place or bar. If you would like to be more formal, the first two options might be better: "Can we extend our time?" and "Can we keep going a little longer?"
If you would like to be a little more informal, you can say something like: "We want to keep singing a little longer. Is that okay?"
It is always important to use the word please as well so we can make sure we are polite in whatever situation whether it is formal or informal.
カラオケ店やバーでもっと歌いたいときには、時間を延長してもらうように尋ねる表現はいくつかあります。
少しフォーマルに聞きたいなら、最初の二つの例、
"Can we extend our time?"
時間を延長できますか?
"Can we keep going a little longer?"
もう少し延長できますか?
がいいでしょう。
さらにもっとフォーマルに聞きたいなら、
"We want to keep singing a little longer. Is that okay?"
もう少し歌いたいのですが、大丈夫ですか?
と聞くといいでしょう。
pleaseという言葉を使うのは常に大事なことです。そうすることで、フォーマルな場であろうとなかろうと、どんな状況であれ礼儀正しくすることができます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
Asking to extend your time, is asking for more time or asking if you can sing two songs instead of one, is also extending your session.
"May I" or "Could I" are very polite forms of asking a question.
"日本語で一言、カラオケの時間を「延長する」という場合でも、英語に訳す場合、解釈によって表現が変わると思います。
1曲のところを2曲歌いたいので自分の持ち時間を延長したいのか、カラオケルームをレンタルする時間自体を延長したいのか、これによって英語の表現も変わります。
""May I〜?"" や""Could I〜?""を使って相手に何かをお願いすると、とても丁寧な言い方になります。
"
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"May I continue" is a polite was of asking a question. In this sense you would be asking to sing more songs than you originally planned on.
"Would it be a problem" is asked to confirm every thing is ok, and that no one would get upset by the action that you are taking.
"May I continue" は、質問するのに丁寧な表現です。この場合、もともと予定していたよりももっと歌を歌いたいとお願いするということです。
"Would it be a problem"は、大丈夫か、自分が延長することで誰も困らないか確認するのに使うことができます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
"May" and "can" are slightly different as one asks for permission while "can" refers to the ability to do something. Native speakers tend to use these words interchangeably. Using these expressions explain that you want more time than the usual session. It is always good manners to say please when asking for something and it also conveys your sincerity.
"may" は許可を問い、 "can"は何かをする能力を意味するため、わずかな違いがあります。
ネイティブスピーカーはこれらの言葉を互換的に使う傾向にあります。これらの表現は、いつものセッションよりももっと時間が欲しいということを伝えます。何かをお願いするとにきはpleaseを使いマナーに気をつけましょう。また、そうすることで誠意も伝わります。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール