自分の分のご飯を食べ終わったのに、
人が食べてるのを見て、再びご飯を欲しがる我が子…(_)
そんな時に、「えぇ〜!?さっき○○○君、ご飯食べたじゃん!?((¯―¯٥)」
って言いたいです。
よろしくお願いします。
Hey there!
ユーコネクトのアーサーです!
日本語の直訳は
Didn't you just eat?
です。
この言い方は自然に伝わるのですが、言い方によって冷たく感じる恐れがあります。
お子様と話し、驚きを伝えるより暖かい言い方は
But you just ate!
食べたばっかりなのにさ〜
A: Mommy, I'm hungry
B: But you just ate!!
よろしくお願いします
アーサー
justを使うと「たったさっき〜ばかり」という意味になります。
You just ate your (meal)! という普通の過去形でも良いですが、状況によってはたった今つまみ食いした人に「あ!食べやがったな!」みたいなことを言いたいときにも使うので、have eatenという過去分詞を使います。