回答
-
conventional
-
traditional
Fumiyaさん、
ご質問どうもありがとうございます。
{解説}
たばこを例にご説明しますね。
ニュースなどで「[電子たばこ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/12893/)」が取り上げられることがありますね。
「電子たばこ」と「そうでない[たばこ](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34220/)」を比較する際は、「そうでないたばこ」のことを「従来のたばこ」といいます。
英語では、「電子たばこ」は electronic cigarette または e-cigarette、
「従来のたばこ」は conventional cigarette または traditional cigarette といいます。
{例}
E-cigarettes are perceived to be less harmful than conventional cigarettes, and they are thought to be useful aids to quitting.
電子たばこは従来のたばこよりも害が少ないとされ、禁煙に有効と考えられている。
【出典:New York Times-May 10, 2016】
Are e-cigarettes safer than conventional cigarettes?
電子たばこは従来のたばこよりも安全なのか。
【出典:Forbes-Dec 31, 2015】
E-cigarettes are still safer than traditional cigarettes.
それでも、電子たばこは従来のたばこよりも安全だ。
【出典:Natural Science News-Jul 29, 2016】
E-cigarettes are less harmful than traditional cigarettes but they are not harmless.
電子たばこは従来のたばこほど害はないが、無害ではない。
【出典:The Sun-Aug 29, 2016】
~~~~~~~~~
お役に立てば幸いです。
どうもありがとうございました。
回答
-
usual
-
conventional
今まであった普通のものを指すときに使う、「従来の」は英語で「usual」や「conventional」で表現できます。
例文:
「従来の使った[技術](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51415/)だけで足りない」
→「The usual techniques we have used is not enough」
→「The conventional techniques we have used is not enough」
「従来の[考え方](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33993/)のままで前に進めない」
→「You can’t go forward with just the usual way of thinking」
→「You can’t go forward with just the conventional way of thinking」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
normal ○○
Fumiyaさんへ
以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
他にも、normal でも十分伝わります。
normal は簡単に言うと「 こういうものだと
すぐに予想がつく 」というニュアンスです。
例えば、
ex. It's normal to feel angry when you are treated like that.
そんな扱いを受けたのなら、怒って当然だ
(例えば就職した会社で、初日に深夜0時まで無理やり勤務させれた状況)
と言えます。怒りが容易に想像がつく、ということです。
またイギリスの英字新聞の見出しで、
>More teens are trying e-cigarettes than normal tobacco ...
というものがありました。「普通の(normal)タバコより
電子タバコを試している」という文脈で、こちらも
先ほどの説明に照らし合わせますと、
normal tabacco
で、「普通の、みんながすぐに見当がつく、従来のタバコ」
という感じです。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
Fumiyaさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄