まわりくどい言い方って英語でなんて言うの?
まわりくどい言い方しないで直接言って。と言いたかった。
回答
-
Don't beat around the bush.
ご質問どうもありがとうございます。
一例をご紹介します。
{英訳例}
Don't beat around the bush.
回りくどい言い方しないで。
{解説}
beat around the bush はイディオムです。
beat は「続けざまにドンドン打つ」、
bush は「茂み」という意味です。
beat around the bush で「茂みのまわりをたたく」となります。
「茂みのまわりをたたいて獲物の鳥を追い出す」→「(用心して)遠回しに言う; 要点を言わない」(スーパー・アンカー英和辞典)となったようです。
Don't beat around the bush. は「遠回しに言うな, はっきり言え」となります。
{例}
Don't beat around the bush - get to the point.
遠回しに言わないで、はっきり言って。
----
get to the point は「ポイント(核心)をつく」という意味です。
~~~~~~~~~~~~~~
お役に立てば幸いです。
どうもありがとうございました。
回答
-
Please be honest with me.
質問者さんへ
だいぶ以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
Please be honest with me.
私に対して正直になってください=正直に何でも話してください
と言うこともできます。
少しでも参考として頂けますと幸いです。
質問者さんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄